2018年5月17日(木)
通算入院207日目 第12クール9日目
13日の夜から、目に突然ウニョウニョした糸くずが現れてきたそうです。
いわゆる飛蚊症。
目を開けても閉じても見えるので医者に相談すると → 様子見。
昨日、診断が出ました。
「左眼底に weiss ring と思われる硝子体混濁がみられ、飛蚊症の原因と思われる」
「左耳下側周辺網膜に硝子体牽引がかかっているかも。裂孔ではないので経過を見て良い」
つまり後部硝子体剥離です。
個人的には手術したほうが良いと思うのですが、医者がそういうのなら。
ほかには、手足のシビレが続いているようです。
足の裏が、粒の大きな砂の上を歩いてるような感じらしい。
また、今日は今回のクールの2回目の抗がん剤投与がありましたが、1種類なので短時間で終わった様子。
手足のシビレの原因は、だいたい副作用なのですが。。
13日の夜から、目に突然ウニョウニョした糸くずが現れてきたそうです。
いわゆる飛蚊症。
目を開けても閉じても見えるので医者に相談すると → 様子見。
昨日、診断が出ました。
「左眼底に weiss ring と思われる硝子体混濁がみられ、飛蚊症の原因と思われる」
「左耳下側周辺網膜に硝子体牽引がかかっているかも。裂孔ではないので経過を見て良い」
つまり後部硝子体剥離です。
個人的には手術したほうが良いと思うのですが、医者がそういうのなら。
ほかには、手足のシビレが続いているようです。
足の裏が、粒の大きな砂の上を歩いてるような感じらしい。
また、今日は今回のクールの2回目の抗がん剤投与がありましたが、1種類なので短時間で終わった様子。
手足のシビレの原因は、だいたい副作用なのですが。。
この記事へのコメント